10月実施の学力・習熟テストの過去問を使っての演習を始めました。
今月は、9月18日(土)、25日(土)の2回実施予定で、その1回目が終わりました。
数学については、全問解説し、
理科については、計算問題を中心に一部解説を行いました。
中学3年生の10月~11月に行われる学力・習熟テストは、中学校で11月に行われる三者面談で志望校を決定する際に重要視されます。
9月は、学校行事が多いものの中学3年生にとっては、定期テストも学力テストもない月になります。
ほとんどの生徒が夏休みに先取り学習をしているので、参加した生徒は、問題なくとりくむことができました。