受験情報

受験情報

2023年度春 公立高校の受験者全員が第一志望校合格!

県立高校を第一志望で受験した生徒全員合格しました。これで今年度の受験生は、国公立大学2名、松江高専1名、県立高校7名、私立高校3名の13人全員の進路が決定しました。 卒塾によって受講枠が大量に空いたので、新規生徒募集します。まずは無料体験でお試しください。
受験情報

【速報】2023年春 県立高校入試 受験者数情報

本日3月7日は、島根県公立高校の入試が行われています。実際に受験した人数の報告が県のホームページで発表されています。大社高校の18人を筆頭に出雲工業10人、出雲高校9人の欠席・辞退者がありました。この状況で定員オーバーしているのは、下記の3...
受験情報

【祝】島根大学 総合理工学部 物理工学科 !合格!

【祝】島根大学 総合理工学部 物理工学科 !合格! 2023.03.04 3月6日に島根大学の合格発表がありました。 結果報告に親子で来校され、「合格」の報告を受けました。 合格おめでとう! 島根大学 総合理工学部・物理工学科   ...
受験情報

【祝】島根県立大学 人間文化学部 !合格!

3月3日に島根県立大学の合格発表があり、 結果報告に親子で来校され、みごと「合格」の報告を受けました。 合格おめでとう! 島根県立大学 人間文化学部・地域文化学科   大社高校 O.T.さん 4月からは、新たなステージで新たな目標に向かって...
受験情報

2023年度 島根県公立高校入試倍率(変更締切後)

3/7発表の最終受験者数の情報は、こちら 2月17日(金)14時に2023年度の島根県公立高校入試出願状況の最終値が発表になりました。 出雲地区の高校の状況を見ると中間発表からの変化は限定的な状況でした。 出雲高校の普通科の志願者は...
受験情報

2023年度 公立高校の一般選抜募集定員決定

推薦入試の合格内定者の発表があり、一般入試の募集定員が決まりました。 詳細は、島根県の高校入学者選抜関連情報のサイトで確認できます。 特筆すべきところは 今年は、出雲高校の理数科に3人推薦合格内定。 大社高校の体育科は、60%まで...
受験情報

2023年 【祝】松江高専の推薦内定 1名

1月20日は、松江工業高等専門学校の推薦入試の合格発表の日でした。 今年は、1名推薦入試で受験して、機械工学科で合格内定を得ました。 機械工学科の推薦入試の出願者数が、募集人数と同じであったので余程のことがない限り、合格できると思っていまし...
受験情報

2023年 松江工業高等専門学校の推薦入試

2023年1月14日は、大学入試共通テストの初日でもありますが、 松江工業高等専門学校の推薦入試の日でもあります 松江高専のHPによると願書の受付状況は下記の通り。 例年120~140人が推薦受験しているが、今年は合計で108人と少ない...
受験情報

12月からの高校入試対策

中学生は、2週間の2学期の期末テスト対策が終わりました。内申点が決まる2学期の期末テストまでは定期テスト重視。中学3年生は、期末テストが終わったので高校受験に向けた学習に切り替えていきます。当塾では、毎週土曜日にテストを使った実践演習&解説...
受験情報

中学3年生の2学期の成績と内申点

島根県の公立高校の内申点は、中学1年生、2年生、3年生1学期、2学期の計4回評価点が計算されます。 1教科5点×9教科=45点満点4回で180点満点になります。 1度失ったポイントは、増えることがないので積み上げ方式というより...