中学生

お知らせ

5教科対応の定期テスト対策

中間テストが終わって間もないですが、テスト2週間前からテスト対策期間に入ります。ちなみに受講生の学校毎の対応期間は、下記の通り。・浜山中学校   6/8(木)~6/21(水)・出雲第一中学校 6/9(金)~6/22(木)・出雲第三中学校 6...
高校入試対策

中学3年生向け第1回習熟・学力テスト演習

中学生は、中間テストが終わり、運動部は、最後の市総体に向けて頑張っている時期ですが、習熟・学力テスト対策の実践演習を希望者に実施しました。6月の習熟テストが既に終わった中学もありますが、期末テスト直後に実施する学校もあり、中間テストが終わっ...
定期テスト

1学期中間テストの結果

中学生の1学期の中間テストが終わり、2週間が経ちました。授業のタイミングで全生徒の結果を確認できていませんが、好成績の塾生を紹介します。5教科合計 75点アップ (中3) 4月に入塾した中学3年生。 学び放題コースでほぼ毎日通塾して学習。 ...
定期テスト

2023年度 1学期中間試験向け時事問題

Instaglamの写真、リールに要点だけまとめてます。★:出題された時事ニュース、緑の文字が記述項目2023年3月の時事ニュース★対話型AIのチャットGPT米国のOpen AI社が開発した人工知能(AI)を使ったチャットサービス。国内出生...
お知らせ

学習教材のバージョンアップ完了!!

5月8日(月)に学習システム(天神)をクラウド仕様への変更が無事完了しました。基本学習が、ビデオ学習からレクチャーアニメ学習(天神HP参照)になりました。この教材を使用しているのは、県内では当塾のみです。興味を持って頂けた方は、無料の体験授...
定期テスト

中学生の1学期中間テスト対応スタート!

ゴールデンウィーク真っただ中ですが、1学期の中間テストが5月19日(金)にある中学校については、テスト前2週間となる5月5日からテスト対応期間に突入しました。テスト対応期間は、条件付きですが全教科を学び放題として学習できるようにしています。...
定期テスト

都道府県と県庁所在地

社会の地理分野では、暗記必須のとなっている都道府県の場所と名称、そして県庁所在地名。まずは、都道府県名と場所をしっかりと覚えましょう。都道府県名を覚えたら、18の都道府県名と異なる県庁所在地名を覚えましょう。最終的には、全て漢字で答えれるよ...
お知らせ

教材が「ガイアの夜明け」で紹介されました!

島根は、テレビ東京系が見れないので、TVerでと思ったら見れませんでした。残念。当塾で小学生・中学生の学習教材として使用しているのは、一般的には「Tenjin(天神)」という教材です。そのホームページの情報によると5月5日放送のテレビ東京系...
学習ツール

都道府県&県庁所在地の学習ツール

プログラミングのScratchの練習で作成したオリジナルの「都道府県と県庁所在地」の学習ツール。フラッグ:スタート<選択>   N :ノーマルモード (北海道から順番に)   R :ランダムモード (順不同で20個)    S :都道府県名...
受験情報

2023年度春 公立高校の受験者全員が第一志望校合格!

県立高校を第一志望で受験した生徒全員合格しました。これで今年度の受験生は、国公立大学2名、松江高専1名、県立高校7名、私立高校3名の13人全員の進路が決定しました。 卒塾によって受講枠が大量に空いたので、新規生徒募集します。まずは無料体験でお試しください。