–>

selmo-izumo-2

高校入試対策

高校受験対策講座<14> 12/9(土)

12/2(土)の中学3年生向けの習熟・学力テスト対策講座<13>も終わりました。 数学と理科・英語の一部は解答解説を行っていますが、複数の解き方がある数学などは、標準解答とは、異なることが時々あります。 何に着目して解き進めるか、どういう法...
休校日

月末休校日 11/29~30

基本的には、毎月29日以降は休校日となります。 1週間7日×4週を基本としているので、28日がワンセットになります。 出雲地方は、神在月も終わりに近づいてきました。 この期間の天気は、ここ近年、あまり良くない。 ウクライナやイスラエルでの戦...
お知らせ

中学生の2学期期末⇒高校受験対策へ

2週間の定期テスト対応が終わりました。 出雲一中の1年生と3年生がインフルエンザによる学級閉鎖の影響で日程が来週明けに延期されましたが、基本的なテスト対応は11月23日をもって終了しました。 高校受験を控えた中学3年生については、高校受験に...
定期テスト

定期テスト学習対応にレイアウト変更

自習エリアを定期テストに向けて、個々で集中して学習し易いようにレイアウト変更しました。自習エリアは、用途に応じて自由に変更できるようにしています。 学校の課題のワークを行ったり、テスト問題に挑戦するスペースになります。 テスト問題に挑戦し、...
速読解・思考力・速読聴英語

2023年度 第2回 速読解力検定

9月におこなった速読解力検定の結果が届きました。 まだまだ受講生が少ない状況ですが、小学3年生のSさんが、「準7級」の認定を獲得しました。 あと10点で「準」が消えて「7級」認定というところでした。 前回6月の検定では、級認定を獲得すること...
定期テスト

2023年度2学期中間テストの結果

・中学3年生の平均点 388点(-3点) ・中学2年生の平均点 ***点 ・中学1年生の平均点 286点(-58点) 中学1年生で大幅減。学校平均が50点以上低下したのをそのまま反映してしまった形。 それに抗う点数の生徒もいました。 5教科...
お知らせ

<雑談>欠けた鏡!?

欠けた鏡のような薄い円盤の正体は? 今から30年くらい前の5インチオリフラ仕様の単結晶シリコンウエハ。 半導体の集積回路の基盤になるものなので、一般に目にすることはないものです。 現在は、直径300mm(12インチ)のノッチ仕様のものが最先...
定期テスト

2023年 2学期期末・時事問題対策

★中間で出題された時事ニュース、緑の文字が記述項目 2023年9月の時事ニュース  →こちらへ 2023年10月の時事ニュース ★宝塚歌劇団・宙組の団員が自殺 <9/30>宝塚内でのハラスメントやいじめが表面化し、大問題化。 ★インボイス制...
定期テスト

中学生の2学期期末試験対応

2学期中間試験から2週間、全てのテスト結果がそろう前に次の期末試験が近づいてきました。 2学期期末試験は、1カ月ほどの学習内容での試験となるため、範囲が狭くなります。 広範囲の2学期中間で点をダウンした人も挽回するチャンスの時でもあります。...
高校入試対策

中学3年生 習熟・学力テスト対策

6月から月2回のペースで土曜日に開催している中学3年生の試験対策の特別講座は、今週末の10/28(土)で10回目となりました。 これまでの全9回を皆勤した生徒は、1名だけとちょっとさみしい結果ではありますが… 各教科50点満点で採点し、5教...