塾 アーカイブ - 6ページ目 (9ページ中) - Selmo出雲教室

高校入試情報

2024年度の島根県立高等学校の定員発表

詳細は、下記の島根県のホームページでご確認下さい。出雲地区の高校に限って言えば、前年と変更はなく、県立高校の入学定員の合計は、1160人。県立高校募集定員~出雲地区~出雲高校 普通科 240人 理数科 40人※スポーツ選抜 弓道(男女)大社...
習熟学力テスト

中学3年生の習熟・学力テスト対策<6>

夏休み最後の週末。中学3年生対象に夏休み最終日にある習熟・学力テストの対策演習を行いました。1学期の期末テストが終わってからは、4回目になります。実践問題に取り組み、数学と理科については、その日の内に解答解説を行うものです。数学は、答えを導...
高校入試情報

2023年夏 松江高専のオープンキャンパス

8月4日と8月5日の2日間にわたって、松江工業高等専門学校のオープンキャンパスが行われました。今年度は、松江高専を志望している塾生がいないのですが、公開されている資料を基にデータ分析を行いました。受験を考えている人の参考になればと思います。...
習熟学力テスト

中学3年生の習熟・学力テスト対策<5>

灼熱の日々がつづく夏休み。8月5日(土)に中学3年生対象で今年度5回目の習熟・学力テスト対策講座を行いました。ターゲットは、夏休み最終日に各中学で行われる習熟・学力テスト。中心となるのは、数学と理科でテスト実施後に解答解説を行いました。他の...
習熟学力テスト

中学3年生の習熟・学力テスト対策<4>

7月29日(土)に中学3年生対象で習熟・学力テストの演習を行いました。ターゲットは、夏休み最終日に各中学で行われる習熟・学力テスト。テスト実施後、17時~数学はほぼ全問、理科は主に計算が伴う問題の解答解説を行っています。部活を引退した生徒も...
習熟学力テスト

習熟・学力テストの見直しをしてますか?

中学3年生は、2カ月に1回ぐらいの頻度で習熟・学力テストが行われています。採点されたものが返却される際には、解答・解説が配布されますが、解説する授業は行われないことが多いため、点数の良し悪しで終わっている人が多いように思います。志望校の目標...
季節講習

夏休み対応が始まって1週間

1週間7日を1区切りとしている都合から夏休み対応は、7/18~7/24の第1クールが終わりました。夏休みだけの受講で通塾を始めた小学4年生の生徒は、教室に近いこともあり、ほぼ毎日2時間程度通塾しています。学習内容は、4年生の1学期の最初から...
高校入試情報

【高校受験】出雲エリアの高校合格ラインは?

出雲地区の県立高校の合格ラインをシミュレーションしてみました。合否判定は、係数処理され「学習の記録+特別活動の記録」と「入試点数」の合計点で決まります。中学3年生の1学期の通信簿で9教科の評定を合計して2倍して、1・2年のときの点数に加算す...
季節講習

夏休み期間の開校時間

出雲市内の小・中学校の1学期の終業式が7月19日・20日に行われ、2学期の始業式の8月25日までの長い夏休みに突入しました。夏休み期間の開校時間 7月19日~21日   平日:13時~22時 7月24日~8月25日 平日:13時~21時 土...
習熟学力テスト

中学3年生のテスト演習〈3〉

期末テストが終わって夏休み前の7月8日(土)に中学3年生対象で習熟・学力テストの演習を行いました。ターゲットは、夏休み最終日に各中学で行われる習熟・学力テスト対策。今回は、全4回予定しているのテスト演習の第1回。線状降水帯による断続的な大雨...
定期テスト

2023年度1学期期末テストの結果

・中学3年生の平均点 391点(+13点)・中学3年生の平均点 ***点・中学1年生の平均点 344点(-9点)5教科合計 457点 (中1) 春休みに入塾した中学1年生は、 国語・理科・社会の3教科でベストを更新し、 前回、満点の英語、9...
学習ツール

生徒の学習記録

学習教材がパソコンを使用しているため、生徒の学習記録はデータとして保存されています。その保存されているデータは、そのまま指導に活用できる形になっているとは限りません。当塾の学習教材は、5月に大幅なバージョンアップが行われたことに対応して、出...
定期テスト

中学生の1学期期末テストが終わりました。

6月21日の浜山中学校の期末テスト1日目から始まり、6月27日の斐川西中学校の期末テスト2日目まで通塾している中学生の1学期期末テストが全て終わりました。テスト対応は、2週間前から行っているので6月8日~6月26日まで19日間におよびました...
定期テスト

2023年度 1学期期末試験向け時事問題 

Instaglamの写真、リールに要点だけまとめてます。★中間で出題された時事ニュース、緑の文字が記述項目2023年5月の時事ニュース韓国国会議員が竹島に上陸 <5/2>島根県の竹島に韓国の「共に民主党」の国会議員が上陸。★石川県能登地方で...
定期テスト

5教科対応の定期テスト対策

定期試験対策 セルモ出雲枝大津教室
習熟学力テスト

中学3年生向け第1回習熟・学力テスト演習

中学生は、中間テストが終わり、運動部は、最後の市総体に向けて頑張っている時期ですが、習熟・学力テスト対策の実践演習を希望者に実施しました。6月の習熟テストが既に終わった中学もありますが、期末テスト直後に実施する学校もあり、中間テストが終わっ...
定期テスト

1学期中間テストの結果

中学生の1学期の中間テストが終わり、2週間が経ちました。授業のタイミングで全生徒の結果を確認できていませんが、好成績の塾生を紹介します。5教科合計 75点アップ (中3) 4月に入塾した中学3年生。 学び放題コースでほぼ毎日通塾して学習。 ...
定期テスト

2023年度 1学期中間試験向け時事問題

時事問題 セルモ出雲枝大津教室
教室情報

学習教材のバージョンアップ完了!!

5月8日(月)に学習システム(天神)をクラウド仕様への変更が無事完了しました。基本学習が、ビデオ学習からレクチャーアニメ学習(天神HP参照)になりました。この教材を使用しているのは、県内では当塾のみです。興味を持って頂けた方は、無料の体験授...
定期テスト

中学生の1学期中間テスト対応スタート!

ゴールデンウィーク真っただ中ですが、1学期の中間テストが5月19日(金)にある中学校については、テスト前2週間となる5月5日からテスト対応期間に突入しました。テスト対応期間は、条件付きですが全教科を学び放題として学習できるようにしています。...
タイトルとURLをコピーしました