–>

個別指導

高校入試情報

2025年春からの総合選抜入試とは?

2025年の春の公立高校入試に導入される自己推薦「総合入学者選抜」に関する発表がありました。 詳しい情報は、島根県のホームページへ 自己推薦入試とは 自己推薦入試と一般入試の2回の受験機会が得られる。 中学校等の校長の推薦が不要になる。 募...
雑談

習熟・学力テストの見直しをしてますか?

中学3年生は、2カ月に1回ぐらいの頻度で習熟・学力テストが行われています。 採点されたものが返却される際には、解答・解説が配布されますが、解説する授業は行われないことが多いため、点数の良し悪しで終わっている人が多いように思います。 志望校の...
学習ツール

生徒の学習記録

学習教材がパソコンを使用しているため、生徒の学習記録はデータとして保存されています。 その保存されているデータは、そのまま指導に活用できる形になっているとは限りません。 当塾の学習教材は、5月に大幅なバージョンアップが行われたことに対応して...
受験情報

2023年度 公立高校の一般選抜募集定員決定

推薦入試の合格内定者の発表があり、一般入試の募集定員が決まりました。 詳細は、島根県の高校入学者選抜関連情報のサイトで確認できます。 特筆すべきところは 今年は、出雲高校の理数科に3人推薦合格内定。 大社高校の体育科は、60%まで推薦枠があ...
受験情報

2023年 【祝】松江高専の推薦内定 1名

1月20日は、松江工業高等専門学校の推薦入試の合格発表の日でした。 今年は、1名推薦入試で受験して、機械工学科で合格内定を得ました。 機械工学科の推薦入試の出願者数が、募集人数と同じであったので余程のことがない限り、合格できると思っていまし...
お知らせ

私立高校の入試問題演習

冬休み最終日となりました。 今年は、年末年始に雪が降らなかったので、冬休みという感じがしないまま最終日を迎えました。 今週末からは、私立高校・高専の推薦入試があります。 1月13日(金) 出雲北陵中学・高等学校 1月14日(土) 松江工業高...
教室情報

2023年度の公立高校入試まで80日

令和5年度の高校入試が、12月13日(火)に 出雲西高等学校の自己推薦入試、 出雲北陵中学・高等学校の総合評価方式入学試験から始まりました。 松江高専・県立高校・私立高校の推薦入試 私立高校の一般入試、松江高専の一般入試 そして島根県立・公...
お知らせ

新規生徒募集キャンペーン <12/1~1/28>

2022年も残すところ1ケ月となりました。 これから3月にかけて進路決定に伴い中学3年生の卒塾により、空き枠ができるため、ご希望の曜日での受講枠を確保し易くなります。 寒い冬に入塾して学習しようという方に、この時期だけの特典を設定しました。...
キャンペーン

秋の小学生入塾キャンペーン

小学1年生~6年生までを対象とした秋の入塾キャンペーンのお知らせです。 入塾特典 小学生 先着6名 (10月28日まで) 特典① 入塾金 0円   ・通常 10,000円(税別) 特典② 週2日の授業料で最大2カ月間学び放題に!・学び放題枠...