大社高校 アーカイブ - Selmo出雲教室

大社高校

高校入試対策

1月の高校受験対策講座

中学3年生向けに毎週土曜日に行っている特別講座。冬休みが終わり、中学最後の習熟・学力テストを終えると本格的な受験シーズン到来となります。土曜日開催の入試対策は、過去問を使った実践演習へとシフトしていきます。1/11(土)は、2022年度の開...
習熟学力テスト

期末試験終了と同時に高校受験対策モードへ!

2学期の期末試験が終わったら、中学3年生は、高校入試に向けての学習がメインとなります。➀数学・理科・公民を一通り終えること1月の冬休み明けの最後の習熟テスト対策や私立高校、公立高校の入試過去問で実践演習を行うためには、その範囲の学習を終えて...
中学生向け情報

高校入試関連:3年生2学期の成績と内申点

来春から島根県公立高校の推薦入試制度が変更になりますが、一般入試に関しては、従来通り実施されます。合否判定もこれまで通りで、内申点と入試点数および諸々の点数を係数処理して算出される”総点”が最終的な合否で重要になってきます。(総点)=(内申...
雑談

夏の甲子園 大社高校 感動をありがとう!

準々決勝では、鹿児島県代表の神村学園に惜しくも負けてしまいましたが、1回戦の報徳学園戦から4試合も楽しませてもらえました。感動をありがとう!夏の高校野球で島根県代表の大社高校が、西東京代表の早稲田実業に11回タイブレークを制して、サヨナラ勝...
高校入試情報

2024年度の高校のオープンスクールまとめ

2024年夏に開催される出雲地区の高校の一日体験・オープンスクールの情報をまとめたものです。志望校が決まっている人は、目標とする高校を直接体験できる良い機会となるでしょう。どこの高校にするか迷っている人は、いろいろな高校のオープンスクールに...
高校入試情報

2025年春からの総合選抜入試とは?

2025年の春の公立高校入試に導入される「総合入学者選抜」について、詳しい情報は、島根県のホームページへ総合選抜入試とは総合選抜入試と一般入試の2回の受験機会が得られる。中学校等の校長の推薦が不要になる。募集人数大社高校 普通科25%、体育...
合格実績

県立高校 全員第一志望に合格

(祝)合格 セルモ出雲枝大津教室
合格実績

2024年 国公立大学の入試結果

国公立大学の個別試験が終わり、合格発表の日を迎えました。今年度の高校3年生は1名だけでしたが、第一志望だった大学・学科に合格の連絡がありました。・周南公立大学 人間健康科学部 スポーツ健康科学科 合格☆彡スポーツトレーナーなどのスポーツに関...
高校入試情報

2024年公立高校入試 受験者数→実質倍率

2023年3月5日の昼前に発表された公立高校の入試受験者数の情報から出雲地区の高校についてまとめました。松江高専を第一希望にしていた生徒が、合格により受験辞退するため、超過人数は減りますが、今年の出雲高校の15人減は、昨年の9人に比べると大...
高校入試対策

高校入試対策講座(24)~Final~

3月になりました。今週末が、3月5日の公立高校入試前の最後の週末になります。6月から中学3年生向けに行ってきた習熟・学力テスト、高校受験対策の特別講座も今回で最後になります。重ねた回数は、第24回目になりました。土曜日に実施している講座では...
高校入試情報

2024年春 松江高専の合格発表と実質倍率

松江高専の一般入試の合格発表が2月20日ありました。合格した人は、おめでとうございます。松江高専を第1志望、公立高校を第2志望の受験生だけでなく、その逆の公立高校を第1志望、松江高専を第2志望にする受験生がいるため、一般入試では、募集定員よ...
高校入試情報

2024年度 島根県公立高校の最終倍率

3月5日の受験者数を反映した最新情報→こちら 2024年春の高校入試の出願者数の最終報告が行われました。→島根県のホームページへ出雲地区の状況は、普通科の3校の定員超過は変わらないものの出雲高校・普通科から15人が志望変更して9人超過に。松...
高校入試対策

高校受験対策講座(21)

昨日は、島根県の公立高校の出願者の中間発表がありました。出雲地区の普通科は全て定員超過したので、出雲高校・大社高校を受験予定の生徒には、合格通知をもらうまで安心できない状況になりました。6月から始めた高校受験対策の土曜日の特別講座は、2月3...
高校入試情報

2024年度 島根県公立高校出願者 中間発表

2/16に志願変更後の最終倍率が発表になりました。★出雲地区については→こちら2024年春の高校入試の出願者数の中間発表が行われました。→島根県のホームページへこの結果を見て1回だけ志望変更することができます。普通科の出雲、大社、平田はいず...
高校入試対策

高校受験対策(20) 1/27(土)

2024年1月最後の土曜日。翌週からは、出雲市内の私立高校の一般入試が始まります。・1月31日(水)~2月1日(木)の出雲北陵高校・2月1日(木)~2月2日(金)の出雲西高校そして、2月2日(金)14時からは、公立高校の出願者の中間発表があ...
高校入試対策

高校受験対策講座(17) 1/6(土)

昨年6月から始めた中学3年生向けの土曜日の高校入試対策講座は、第17回目になりました。1月からの高校入試対策は、実際の入試問題を用いて実践演習を行っていきます。基本的なこと、演習で見つかった苦手分野は、平日の授業でパソコンを使ってレクチャー...
高校入試情報

島根県公立高校入試点数と偏差値

2023年春の島根県公立高校入試の公開データから、偏差値を算出しました。各高校の偏差値は、どのテスト結果を基に算出したかによって若干の差があることを理解した上でご覧ください。島根県全体の平均点が139.2点になり偏差値50。合否判定は、2段...
高校入試情報

【高校受験】出雲エリアの高校合格ラインは?

出雲地区の県立高校の合格ラインをシミュレーションしてみました。合否判定は、係数処理され「学習の記録+特別活動の記録」と「入試点数」の合計点で決まります。中学3年生の1学期の通信簿で9教科の評定を合計して2倍して、1・2年のときの点数に加算す...
高校入試情報

2023年度 公立高校の一般選抜出願状況(中間発表)

2月3日14時に2023年度の島根県公立高校の出願状況の中間報告が県のホームページに公開されました。出雲高校の普通科の定員が1クラス40人減になった影響がどのように表れるかが注目のポイントでした。出雲高校の普通科と大社高校の普通科は、昨年同...
合格実績

2022年春高校入試 第一志望校 全員合格

セルモ出雲枝大津教室
タイトルとURLをコピーしました